城  批評(レビュー)  城

はじめに

この批評(レビュー)は、まだ三国志13をプレーしたことがない方のために、ゲームの概要と個人的な批評を紹介したものです。購入の参考になさる方は、人によって違った楽しみ方、違った評価があることを理解した上で、お読みください。既にプレーされた方は、お読みになる必要はございません。

批評(レビュー)

三国志13は、登場する武将の中から1人を選択し、その武将を主人公としてプレイする歴史シミュレーションゲームです。このタイプの作品を全武将プレイと呼びます。過去の作品では、三国志7、8、10が全武将プレイです。

全武将プレイ作品は育成要素が強いのですが、三国志13は武将間の絆が育成に大きく関わってきます。絆は、任務を手伝ったり、名品を贈ったりすることで結ぶことができます。絆を結ぶことで、内政や戦争の効果が上がり、特技も修得できます。絆を結ぶのにかなりの手間がかかること、勢力の拡大が早すぎて絆を結ぶ余裕がないこと、絆を結んだ相手とのイベントがないことなど、不満点も多々ありますが、アイデア自体は斬新です。

三国志13のマップには街道が張り巡らされていて、兵は城に紐付けされています。兵力を前線の城に輸送することができないため、複数の城と連動して軍勢を動かします。このシステムは、ストラテジーゲームとして評価の高い信長の野望創造と同じです。ただ、信長の野望創造と違って、不完全な仕上がりです。

街道の数が少なく、進軍ルートによる挟撃効果もありませんので、ただただ兵力を投入するだけです。太守以下の身分では軍勢1つを動かす事になるのですが、コンピューター君主のAIが酷いため、出陣しても他の城が連動して攻めてくれません。勢力が大きくなると連合を組まれて攻められるため、同盟で味方を付けておくことが重要になるのですが、コンピューター君主は外交においても全くの無策です。結果的に、全武将プレイでありながら、君主か軍師でないと戦略面を十分に楽しむことはできません。

戦場レベルで操作する采配戦争もあります。全体的に三国志12と似ていますが、新たに水上戦が加わりました。挟撃効果のある野戦の采配は面白く、戦法の威力もゲームバランスを破壊しない程度に効果的で、士気や連環が重要な水上戦は過去にない斬新なシステムで、兵器を使った攻城戦もなかなかの迫力です。兵科・特技・戦法の組み合わせによっては、兵力差を覆す采配も可能です。視界や伏兵がないのは残念ですが、総じて三国志12よりも良い仕上がりになっています。

全武将プレイ作品は、身分が上がる度に権限が増していくため、昇進を楽しむ面もあるのですが、三国志13に関しては昇進が面白くないです。戦略は、外交が使える君主か軍師でないと楽しめません。絆づくりは、武将の異動が少ない太守以上が適しています。采配戦争は、太守以下でないと1つの戦場に集中できません。つまり、特定の内容を楽しむためには、特定の身分を維持する必要が出てきます。アップデートにより昇進拒否が可能になり、随分と遊びやすくなったのですが、そもそも、昇進が嬉しくないというのはいかがなものでしょう。都督がつまらないのも問題です。

三国志12と信長の野望創造を組み合わせて、絆システムを盛り込んだのが、三国志13という作品です。良い食材を使っても、調理が下手なら不味くなる。残念ながら、三国志13はその典型的な例になってしまいました。現状では、戦略だけ、絆だけのように、素材を1つずつ味わいましょう。繰り返しますが、素材は良いです。アップデートやパワーアップキットで、劇的に面白くなる可能性も秘めています。

- おすすめ度 -
★★★★☆

三国志13PKの攻略内容

パワーアップキットの特徴

身分の特徴と楽しみ方

シナリオ

歴史イベント・特殊絆

威名

君令

戦術

戦法

侠客プレイ

商人プレイ

武官プレイ

官吏プレイ

女性武将と結婚条件

おすすめ武将

おすすめ主人公

同志の増やし方

部隊能力計算式

パワーアップキットの裏技

コーエーへの要望

三国志13の攻略内容

批評(レビュー)

都市人口と都市技術

兵科能力

特技の効果

重臣と重臣特性

おすすめ主人公

登録武将の作成例

育成プレイ

反乱プレイ

収入の計算式と都市開発

部隊能力の計算式と編成

小技・裏技集

三国志13攻略サイト, 連絡先・攻略一覧